2000/01/10(MON) NSRメンテ
NSR50をメンテしました。
工程は以下の通り
・キャブ設定
・水温計
・その他もろもろ
※デジカメ修理中のため画像はありません。

・キャブ設定
今の状態でエアスクリューの調整をしてみる。
まぁ実際は、コースに行った時にまた調整し直すんですが
ちょっとやってみたかっただけです。
標準では1回転戻しだそうです。

(1)アイドルスクリューを回して2000rpmくらいにする。
(2)エアスクリューを全閉から徐々に開けていきます。
(3)回転数が一番高かったところがBESTの位置。

ってのがマニュアル的セッティングの出し方。
では早速やってみる。
全閉にする。んんん。回転がかなり落ちますね。
まず半回転。おっ!あんまり変わらない。
さらに半回転。おっ!少し回転が上がったような気がする。
さらに半回転。ふむふむ。回転が上がったぞ!
さらに半回転。ん?変化が無くなってきたか?
さらに半回転。ありゃ?また回転が落ちたかな?
ん?待てよ。今、何回転まわした?
初めから
全閉にする。んんん。回転がかなり落ちますね。
まず半回転。おっ!あんまり変わらない。
さらに半回転。おっ!少し回転が上がったような気がする。
さらに半回転。ふむふむ。回転が上がったぞ!
さらに半回転。ん?変化が無くなってきたか?
ん?待てよ。今、何回転まわした?
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
てなことを何回も繰り返し
とりあえず、1回転半戻しにしました。
でも結局はコースに持って行ってもやるんだけどね。(^^;;;

・水温計
前々から買っておいたんだけど
ナカナカ付ける機会がなくてやっと付ける気になりました。
そもそも付けなかったのには理由があって。
センサーの他に電源を取るためのケーブルが2本出てたのね。
う〜ん。おいらのNSR50原田レプリカ(自称)は
バッテリレスにしちゃったし、レース用のハーネスに変えちゃったから
電源なんかどこから取っていいのか分からんぞ!
と思っていた。
でふと思った。温度計って電源いるんか?
理科室とかにあった壁掛けの温度計と湿度計って電源いらんよな?
と思い、コップにお湯を注ぎセンサーを入れてみる。
おお。見事に水温計の針は動いた。
あぅ!電源なしでも機能するんジャン!
んじゃ、あの電源ケーブルはなにもんじゃ?
バックライト用なのかな?そんなもんいらないぞ。
と思いつつ、謎のケーブルを残したまま取り付けてみました。
マウントにちょっと悩んだけどなんとか出来ました。
あまり変なところにマウントするとエンジンの振動で壊れちゃうのね。
あとラジエタ液をクーラントを使わずに水道水にしました。
水道水にしたのは、普通、レーサーってのは
クーラントを使わないってのがマナーなんだよね。
転倒とかしてラジエタを破損した場合に
ラジエタ液が路面に流れ出ちゃった場合に
クーラントが入ってるとオイルと同じで滑るのね。
その点、水だったら乾くでしょ?てな理由です。
その代りにその都度、水抜きをする必要があるんだけどね。
ラジエタが錆びちゃうから。

・その他もろもろ
・ガゾリンキャッチタンクの場所を変えました。
今までのところだと転倒した時に破損する可能性があったので
ラジエタの横に移しました。

・ハンドルバーエンドの取り付けをしました。
いらないっていえばいらないんだけど、一応ね(^^;;;

こんな感じですかね?
あとは再度レギュレーションを確認して
次に改造るところを考えておこうかな?

戻る