2000/05/04(THU) ミニバイク in OSL
今回はいつもと違い、なんと後方排気友の会なべさんも参加です。
午後より走行する予定で、現地にて待ち合わせる。

僕は、9時に家を出て、途中コンビニに寄ったり
ガソリンを買ったりして、ついでに渋滞にはまったり
渋滞を回避して道に迷ったり・・・(^^;;;
して、11時半前に到着!
なべさんが来る前にPITを陣取ろうと思ったが
駐車場もテンコ盛り・・・あぅ〜
しかたないので、隅っこの方に車を止めてPIT代わりに。

そうこうしているうちになべさん到着。
隠し撮りしちゃいました。(^^;;;
ホントはバシバシ撮ろうと
思ったんですけど
走り出したら、すっかり忘れてました(^^;;;
いつもはシゲック監督が居るのに
今日に限って・・・
そうそうなんで、OSLってナップスのお買い物カードを
見せるだけで割り引きされるの?不思議じゃ。

で受け付けを済ませ、混合ガスを作ったり、各部チェックしているうちに
午後の走行時間になり走り出す。

最初は様子を見てノンビリ走ろうと思っていたけど
1本目をコースインしたら全開でしたね。(^^;;;
1周くらいは様子をみたけど・・・
2本目〜4本目とこなす。
途中、二人ともガス欠・・・
20分フルに走って約1リットルくらいですね。
貴重なデータを取ったところで、セコセコと混合ガスを作る。
で、最後の1本。
疲れたので軽く流して終わろうかなぁ〜と思いつつコースイン!
でもやっぱりコースインすると全開走行(^^;;;
途中、いつも負けてた女の子を抜くことが出来て
おお?今日の俺って乗れてる?と勘違いする。
その勘違いがいけなかった・・・
最終コーナー前のヘヤピンをいつも2速で入っている。
でも2速だとちょっとギアが低く過ぎる。オーバーレブして
立ち上がりで最終コーナーに入る時に3速に入れるんだけど
フロントがリフトして暴れるのがとても恐い。
なので、試しに3速で入ってみる。
ん?いけるじゃん!(ここでも勘違いか?)
いけるとわかったから次の周も3速でヘアピンに入る。
ただ3速だと若干失速するので、アクセルを大目に開けてみた。
うぉぉぉぉぉ〜アクセルがちゃんとついてくるぅ〜
ってことは・・・
最終コーナーの立ち上がりでオーバースピードぉぉぉぉぉ
そのままコース外へ・・・
ばしゃ〜ん!
水溜まりに一直線・・・富士急ハイランドのグレートザブーン状態・・・
そのままコケずに済むかな?と思った矢先に
フロントが取られ、泥の中に撃沈・・・
メインストレート・・・PIT前・・・人の目が一番多い・・・
あちゃ〜恥かしいぃ〜
マシンを起こして、PITへ退散!
多分、この引き際、見事だったと思うぞ。
その後メインストレートで黄旗が振られてたらしい・・・(^^;;;
あちゃ〜見事に泥々・・・またスクリーンを割っちゃった・・・
今度はカウルもモゲた・・・
でもコケたのに、この清々しさは何?
ウケを取れたから?(^^;;;
久々におもいっきり走れたからかな?

ちなみに本日のタイムは55秒前半でした。
むむむ。とりあえずの目標の53秒は遠いのぉ〜
なにはともあれ、マシンの泥を落とさねばね・・・(^^;;;

最後に
なべさん!また一緒に走りましょう!

戻る