2001/06/30(SAT)-07/01(SUN) | Fポン in 鈴鹿東スペシャルショートコース | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||
さぁ今年もやってきました。 Fポン 鈴鹿東スペシャルショートコース! 去年は伊勢方面の観光を兼ねて観戦したが 今年はなんと予選から観戦なのだ! 朝8時半前の新幹線に乗り名古屋へ。近鉄で白子へ。そしてバスでサーキットへ。 | |||||||||||||||||
![]() スタンド裏のステージで 外国人ドライバーの トークショーをやっておりました。 みんな仲が良さそうでなによりです。 M.クルムが意外とおもしろい奴と 思ってしまった。 A.ユーンもおもしろいぞ。 | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
予選ってことでアチコチ歩いてみた。天気は曇っていて時々パラッと来るけど 路面が濡れるまでではなかった。 そして1次予選が始まった。 それぞれのチームの作戦が展開される。タイムが次々と塗り替えられる。 どういう展開だったか覚えてないんだけど・・・(^^;;; 一緒に行ったWhiteChild殿ゴヒイキの本山選手は5分程度残してスピンしてしまった。 やはり1次予選はみんな本気は出していないのか?セッティングが出ていないのか? どちらにせよ。かなり自信がないとタイムを出したりはしないよなぁ〜 2次予選で目標にされちゃうだけだから・・・ そして2次予選が始まる。 本山選手があっさりトップタイムを出してPITで待機する・・・ う〜む。王者の風格???(^^;;; そのタイムを抜かれても動こうとしない。 まだ残り時間があり過ぎたのだ。 んで残り10分くらいに動きだす。あっさりとトップタイム。 すっげぇ〜と思ったら、 最後の最後で道上選手に抜かれちゃった。 う〜む。残念。でもフロントローか? そして、去年同様、津に泊り。 去年同様、焼き肉を食いまくる・・・(^^;;; そして二日目・・・ グランドスタンドで観戦だっ! | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
PITウォークも当然。 お姉さん撮ったりゥ | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
マシン撮ったり | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
お姉さん撮ったりゥ | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
サインもらったり #本山選手とA.ユーン選手にしっかりともらってきました。(^^; | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
お姉さん撮ったりゥ | |||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||
#お姉さんばっか撮っているジャンっていうツッコミはなしね。(^^;;; ってことで、決勝が始まる。 見事に晴れ。去年よりかマシだけど暑いというより熱い・・・(^^;;; スタートで見事に抜け出す本山選手。ポールの道上選手はスタートで失敗したみたいだ。 思うんだけど、本山選手ってPITアウトの時とかも含めて あまりホイルスピンさせないんだよね。トラクション掛け方がうまいとか云々よか アクセル、クラッチの使い方が的確というか、やさしいというか・・・そうなのかもしれない。 ってことで、スタートでうまく抜け出しトップを快走する。 ポイントリーダーのハットリ君こと服部選手は予選からぱっとしない。 1周目で早期タイヤ交換作戦に出たりといろいろ作戦変えてきてたみたいだけど。 2位を走行してた道上選手が本山選手に肉薄するか?ってところまで来たけど 時は既に遅しで、本山選手の今期2勝目。 星野総監督の誕生日に優勝をプレゼントしたのであった。 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
やはり東スペシャルショートコースはおもしろい。 抜きどころが少ないという意見もあるようだが、 2〜3台が横並びでメインストレートを抜けて行く様は凄い・・・ 予選も初めて見たけど、おもしろいぞ。 抜きつ抜かれつ。各チームの作戦がぶつかり合う。 あといろんなところでちょっと贅沢するしね。(^^;;; こういう贅沢も年に数回やってもバチは当たらないでしょう! ってことで名古屋で赤福買って、カツを食って帰ってきたのであった。(^^;;; |