2001/10/06(SAT)〜10/07(SUN) WGP in もてぎ
ツインリンクもてぎWGP観戦に行って来た。
春の鈴鹿日帰りだったけど、今度は泊りだっ!
って、なんで遠い方が日帰りなんだ???(^^;;;

ってことで、
後方排気友の会のなかいさん、パン屋さん、U-jiさんとともにもてぎ目指す
スケジュールとしては
6時パン屋さんと出発
7時に外環の新倉PAU-jiさんと合流
7時半に常磐の守谷SAなかいさんと合流
う〜む。作戦はばっちりっ!


そして当日
朝6時パン屋さんと出発。ここまではOK!
裏道を駆使して???大泉に到着。
外環の大泉入り口で、おいらだけ先にへ行く。
パン屋さんはナラシだったし、ちょっと7時が迫っていたので。
丁度7時においらは新倉PAに到着。
U-jiさんはまだ居なかった。
待てど暮らせどパン屋さんは現れない・・・
・・・
10分後U-jiさん到着・・・
おりょりょ???パン屋さんは???
見事に新倉行き過ぎ三郷居たのであった・・・(^^;;;
ってことで、三郷でパン屋さんと再び合流。
もう7時半だ・・・
ってところへなかいさん登場・・・
ありり???7時半に守谷SAって・・・

結果オーライってことで三郷を出発して守谷休憩・・・(^^;;;
パン屋さん、キャブバラす・・・
そう、2週間前の撃沈後の
まだナラシ中だったのだ。(^^;;
プラグは真っ白ってことで
針のクリップの位置を濃い方へ
その後、谷田部東でもセッティング
そして出発・・・
んんん???
パン屋さん号排気音
ちょっと・・・
強引に出発後、パン屋さん号やはり調子悪そう・・・
ってことで、後ろで見守っていたら、やはり駄目っぽいってことで
千代田PAピットイン!
今度は片肺っぽい。ってことで再びキャブバラす。
とそこへ
ブベベベベベベベベベベ・・・
おお、89後方排気が入ってきた。
まさか知り合いじゃないよなぁ〜
と思ったら・・・ツーリング中VUSさんであった。
しまった・・・写真を撮り忘れた・・・o(≧Д≦)o
チョロっと立ち話をし、U-jiさんとなかいさんが水戸ICで待っているので
お別れをして、お先にぃ〜(^O^)/~
と思ったら・・・その後、路上止まりお店を開いているところを抜かれたのであった。(^^;;;
そして、再び走りだしなんとか水戸辿り着き
U-jiさんとなかいさんと合流できたのであった。
ということでやっともてぎ到着ぅ〜
11時半過ぎくらいだったかなぁ〜???
なんかすでに疲れ果ててるの気のせい???
なんか2週間前もここに来てたの気のせい???
駐輪場にバイクを止めて、さっそくPITウォークチケットGET!
おお!さすがにWGP!
メカニック外人だっ! <-(^^-)当たり前っ!
しかもFポンみたくカメラ小僧が少ないぞっ!
レースクィーンの数も少ないが・・・(^^;;;
選手は出てきてファンサービスするのかなぁ〜と
思っていたら、奥の方に居るだけだった・・・
残念・・・
PITウォーク終わり
飯も食っていないので
ランチタイムっ!
パン屋さんのおごりです。
ラッキー!(^O^)/
ところで125cc予選
始まってますけど・・・(^^;;;
予選
ダウンヒルストレート後の
90°コーナーで観戦!
うぉ〜〜!!!
ST250と速度域が違うぜっ! <-(^^-)当たり前っ!
って・・・
寝てるよ・・・(^^;;;
250cc予選
東コース見えるポイント観戦
おお、ここは2週間前に
ST250のレースで
後方排気が走ったポイント・・・
予選結果は・・・
125ccクラス
1 41 Y.UI JPN L & M Derbi Team DERBI 1'58.603
2 54 M.POGGIALI RSM Gilera Racing Team GILERA 1'59.288
3 4 M.AZUMA JPN Liegeois Competition HONDA 1'59.546
250ccクラス
1 31 T.HARADA JPN MS Aprilia Racing APRILIA 1'52.789
2 74 D.KATOH JPN Telefonica Movistar Honda HONDA 1'52.813
3 5 M.MELANDRI ITA MS Aprilia Racing APRILIA 1'53.115
500ccクラス
1 65 L.CAPIROSSI ITA West Honda Pons HONDA 1'49.800
2 3 M.BIAGGI ITA Marlboro Yamaha Team YAMAHA 1'50.248
3 4 A.BARROS BRA West Honda Pons HONDA 1'50.511
予選後は2回目PITウォーク
U-jiさんは別行動宇都宮落ち合うことに。

おお!ノリックマシン!
尚、今度はライダーもPITに出てファンサービスしていた。
ってことでミーハーなおいらは
中野選手原田選手サイン
GETしたのであった。
PITウォーク後、もてぎを後にして宇都宮U-jiさんと落ち合う
今回は餃子パスして焼き肉屋へ。(^^;;;
その後、南大門で温泉浸かってオヤスミナサイ


そして決勝当日
6時起き6時半発コンビニ朝食を取り、いざもてぎへ。
あぅ〜おいらマシン電源系トラブル発生!
タコメーターライトウィンカー死ぬ・・・
まぁエンジンは回っていたので騙しながらもてぎ到着
なぜかヒューズチェックしたけど問題なし
しかもチェックしただけ症状消えるし・・・なんで?なんで?
ということでもてぎに到着しメインゲートをくぐる。
さすが決勝!
人の数違いますね。
ちょっと気になりますが・・・
観戦場所に選んだのは130R〜S字ポイント
CHIDAさん夫妻も合流いたしました。
90°コーナーで陣取って頂いてたのにスンマセンでした。m(_ _)m
その後、ひできさんも合流
青木3兄弟末っ子治親っすね。
ロッシビアッジ仕掛けているところ・・・

決勝は・・・
125cc宇井選手一人旅・・・
250cc原田選手加藤選手マッチレース期待しつつも
前半加藤選手、巻き込まれてリタイア原田選手一人旅・・・
500ccビアッジロッシバトル見れるかと思いきや
ビアッジ転倒ロッシ一人旅・・・
でもノリック4位上がる健闘していた。
展開的にはどのレースもちょっと盛り上がりに欠けたが十分楽しめたレースであった。
尚、決勝の結果は・・・
125ccクラス
1 41 Youichi UI JPN
2 54 Manuel POGGIALI RSM
3 26 Daniel PEDROSA SPA
250ccクラス
1 31 Tetsuya HARADA JPN
2 7 Emilio ALZAMORA SPA
3 99 Jeremy McWILLIAMS GBR
500ccクラス
1 46 Valentino ROSSI ITA
2 4 Alex BARROS BRA
3 65 Loris CAPIROSSI ITA


そして事件は起こる・・・
決勝後、フィナーレパレードとして自分バイクもてぎ本コース1周半出来る。
これは参加するっしょ?
ってことで、サクッとCHIDAさん、ひできさんに
お別れをして
フィナーレパレードへと行く。
パレード待ち時間に再び
おいらのマシン電源落ちる・・・あぅ〜o(≧Д≦)o
エンジンは掛かるのでパレード後
チェックすればいいか???
と思いつつ、パレードスタート!
おお!もてぎコースって広いぞぉ〜!!!μ高く走りやすぅ〜い!
130Rを越えるとCHIDAさん夫妻が残っていてくれた。
でも振っている旗はスズキとホンダのだった・・・(^^;
そしてS字侵入後なかいさんが止まれ合図して来た。
ほえほえ???なになになに???荷物でも崩れたかな???
なにっ!
 ラジエタ液が
  噴いているとな???

そんな馬鹿なぁ〜〜〜と思いつつ、左足を見るとビショビショだった・・・
ほえ〜〜〜多分、キャブレタ温水パイプ抜けたんだ・・・
でもどうしよう・・・コース上バラすわけにもいかないので
そのまま走行続けることに・・・
なるべく回転を上げないように早めにシフトアップして走る。
気がつくパレード一番後ろになっていた。
観客席からみんなが手を振ってくる・・・
苦笑いながらも声援応えつつ走りつづける・・・
今思えば、エンジン部から白煙噴いて走っていれば、みんな騒ぐよな・・・(^^;;;
なんとか1周半して東コースPITから退場・・・
ふぅ〜なんとか走り切った・・・(^^;;;
慌ててエンジン切る
サクッとバラすと案の定、
キャブ温水パイプ抜けていた。
ラジエタ液かなり抜けていた
ホース繋ぎ直して
なかいさんがペットボトル
汲んできてくれた水ラジエタへと流す。
ふぅ〜これでなんとか生き返った(^^;;;
む〜ん。今まで平気走れてたのに
なんでWGPフィナーレパレード抜けるかな???
ついでにヒューズを確認したら電源トラブル解消した。
なんだかなぁ〜o(≧Д≦)o
その後、水戸ICへ向けて帰路着く
渋滞イヤなので
裏道入ろうとちょっとUターン
おろ?ひできさんだっ!
その後、再びひできさんに会い
那珂ICに到着。
常磐道かなりの交通量だった。
渋滞もかなりあった・・・とほほ。
途中、友部SA新倉PA休憩しつつ帰ってきたのであった。
その後、飯を食べようとウロウロしたことは内緒にしておこう(^^;;;

いや〜まさか派手なトラブルゼロだったおいらマシン
あんな大舞台あんなことになるなんて・・・o(≧Д≦)o
後方排気悪名全世界広めてしまったか???
でもまぁ〜楽しかったのでOKでしょう!(^O^)/ <−(^^−)反省しなさいっ!

最後に
このレポにはU-jiさんが工夫して撮影してくれた画像を一部使わせて頂きました。
ありがとうございました。