2002/03/21(THU) | 冬眠から覚めましょう! |
---|---|
暖かくなってきました。 バイクの季節です。 でもメンテをサボってたおいらはメンテです・・・o(TдT)o さて前回?NJのQ−9をGETしたので交換しよう! | |
![]() ちょっと風が強かったので キャブをバラすのに 躊躇しましたが・・・ まぁまぁやっちゃえ!やっちゃえ! | |
![]() サイズは Q−8からQ−9に交換しました。 Q−9の上のサイズはR−0・・・と 続くらしいです。 | |
![]() う〜む。知らない人に言わせると 派手にバラす割には ちっちゃいパーツを交換するのね。 だそうだ・・・ そりゃ〜そうだ・・・(^^;;; | |
んで、乗ってみた感想は・・・ まぁ良さげですね。Q−8の時はアクセル開度に敏感過ぎる感があったけど Q−9にしたら、まろやかになったけど、レスポンスも良くって感じです。 これでよさそうです。 って、ノーマルがQ−9なんだから当然なのですが・・・ でも、左右のバランスを取り直さないと駄目かも??? 低回転でバラツキます・・・ おまけ | |
![]() オイルを入れましょう!d(^^; 警告ランプ点きっぱなしでした・・・ 里帰り後から・・・(^^;;; なので500cc足しておきました。 それでも半分まで行かなかったけど・・・ | |
リスという動物は、冬になる前に木の実を地面に埋めて隠しておくそうです。 で、実際に冬になるとどこに埋めたかわかんないそうです。 そうやってどんぐりの森が出来てきたりするのかも知れません。 おいらは、パーツやオイル等々を買い溜めしてた。 バーゲン等に行った時に安くGETしておくのである。 ・・・ ・・ ・ どこにやったか 思い出せません・・・o(≧д≦)o おいらはリスか??? 2stオイルとか買い溜めしてたはずなんだけど・・・ ABSOも買い溜めしてたはずなんだけど・・・ Fフォークスプリング交換出来ないじゃん・・・ | |
本日の失敗 | |
ソレノイドの配線が外れてました・・・(^^;;; いつからでしょう??? U-jiメルトダウン研究所製のインジケータが チカチカ光ってたので大丈夫だと思っていたんだけど・・・ あれは、配線が外れててもチカチカするのね・・・ ということで、繋いでおきました。 メンテメモ ・ブレーキのエア抜きが必要。 止まんねぇ〜o(≧д≦)o ・チェーン ドロドロです・・・o(≧д≦)o ・洗車 マジやろよ???o(≧д≦)o |