2002/08/03(SAT) | 後方排気友の会MTG夏の陣 |
---|---|
さぁ久々に後方排気友の会のMTGが開催される。 今回は奈良県だっ! | |
![]() 朝6時半に足柄SAに集合。 おいおい。早く着き過ぎちゃったかな? と集合時間の10分前に着くと もうなべさんもとっくんさんも来てた・・・ | |
![]() おお、U-jiさんがやってきた。 お見送りに来てくれたらしい。 足柄に間に合わなかったみたいだ。 というU-jiさんは まだ針に行くか、行かないか、 迷っているらしかった。 迷っている時点で 拉致決定。(^^;;;オイオイ そうそうU-jiさんは ニューエンジンを載せて復活したばっかでした。 | |
![]() ![]() | |
途中、牧之原SAで朝食をとり、上郷SAで休憩し、 東名阪に乗り、御在所SAで休憩。 気が付くと遠くまで来たもんだ・・・ 拉致したはずのU-jiさんが先頭を走っていたのはナイショ(^^;;; 亀山ICで東名阪を降り、名阪国道で針テラスを目指す。 | |
![]() 良い子が出しちゃいけない速度で 爆走しつつ、 2時チョイ過ぎに 針テラスに到着! ちょっと手前でAKITO-01さんの 1BOXと遭遇したのはナイショ(^^;;; | |
![]() ![]() | |
![]() 暖かく迎えて頂きました。 ←麦藁帽で笑いが取れたので おいら的はOK!(^^;;; 久々の人、そうでない人 お初の人といろいろでしたが すぐにいろいろと雑談が始まる。 | |
ジャジャ〜ン!![]() 全部で13台かな??? | |
![]() ←今回のダメダメマシン(笑) | |
![]() 自己紹介なんかをして ダベりは続く・・・(^^;;; | |
![]() 近くの健康ランド(龍の館(笑))へ移動。 焼き肉屋で、夜の宴が始まる。 帰宅組には悪かったけど いや〜ビールがうまい。うまい。(^^;;; 焼き肉もまぁまぁ美味しかった。 | |
![]() ![]() | |
ってことで、今回のMTGはお開きに。 宿泊組は温泉に入ってゆっくりしたのはいうまでもない。 尚、U-jiさんは8耐のチケットが手に入ったので さらに拉致決定・・・(^^;;; | |
2002/08/04(SAT) | 鈴鹿8耐観戦! |
![]() 鈴鹿へ向けて出発する準備をする。 尚、帰宅予定だった なべさん、enoさんは ひょんなことからまた8耐のチケットが 手に入っちゃったので 拉致決定・・・(^^;;; | |
てなことで、鈴鹿サーキットに到着。 | |
![]() | |
う〜む。久々。まさか年に2回も後方排気で来るとは思わなかった・・・ | |
![]() スタートを見ようと 第一コーナーの方へ行く。 いや〜スタート前。 祭が始まるぜぇ〜!!! テンションが上がって行きます。 | |
![]() ![]() | |
そして、11時半。ついに8時間耐久スタート! えらい勢いでえらい台数が1コーナーに飛び込んでいきます。 大迫力です。 まさしく8時間のスプリントレース・・(^^;;; | |
![]() 1時間くらい観戦後 帰宅の路につく。 その後、 シケインに根を生やした AKITO-01さんと合流。 | |
実を言うと8耐観戦、初めてだったりします。 いつもは家でTVにて観戦してたのですが、 いつかは観戦に行きたいなぁ〜と思っていました。 その願いが今回叶いました。 ちょっと予習不足でどんなチームでどんなライダーが走っているのか あんまりよくわかんなかったのですが・・・ | |
![]() ![]() | |
8時間という長いレースなので、 途中、ちょっと昼寝や、コース上をアチコチ見て回ったりしました。 スタンド裏では、各メーカーがブースを出してて お祭騒ぎです。 はいはい。紫部屋は今回もありませんが、 ↓ちょっとだけですよ。(笑) | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
S字、逆バンク、まっちゃん、スプーン、ヘヤピンと いろいろと見て回りました。 TVの中継でみるのと感じがちょっと違かったりしておもしろかった。 | |
![]() レースも終盤。 パラパラっと雨が降ったりして バロスが驚異的なタイムを出して 盛り上げてくれました。 ← あ、ちなみにまたシケインに戻ってきました。 | |
そして8時間という長いレースが、ホンダの1・2・3で終わったのでした。 いや〜ホンダの一人勝ちでちょっとぉ〜だけど ナカナカ楽しめました。 個人的には、KENZ や ヨシムラのマシンが 2STチックな音がしてて良かったですね。d(^^;;; いや〜暑かったけど、熱かったですね。 もうホント鈴鹿8耐は祭ですね。 やはりモータースポーツは生で観戦に限ります。d(^^;;; 来年も行けたら、行きたいなぁ〜 おしまい。 ・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ ・ ・ ・ んなわけないっ!(^^;;; 鈴鹿まで来ちゃったからには帰らなくちゃいけない。 なかいさん、U-jiさんと共に帰宅の路につく。 まぁみんな疲れているので 鈴鹿ICまで一緒であとバラバラに帰ることに。 上郷で休んでいると何故か先に行ったはずのU-jiさん登場したのはナイショ 次は富士川SAを目指す。 そこで、牧之原を超えた辺りかな?「雨天走行注意」の文字が目に入る。 でも、雨は降ってなかった。止んだ後なのかな? と思ったら、 あるトンネルを抜けた後 フロントが妙な動きをした。ハンドルが取られたのだ。 おろろ??? 路面が濡れてるかなかな??? と思いペースを落とす。 富士川SAまではあと50kmくらいなのでゆっくりペースで行くかな? ってことで、100km/hペースで走行を続ける。 やっと富士川SAが見えてきた。 ふぅ〜ガスを入れて、水分を補給してぇ〜 なんて考えて減速をする。 おろろ???また動きが変だぞ??? バランスが悪いのである。 逆ハンを当てつつ、バランスを保つ おろ?バランスが取れないほど疲れてるのかな??? と冷静な判断。 ハンドルの感触がいつもと違う。 Fフォークかな???ステダンかな??? といろいろと頭の中でトラブルシューティングを始める。 う〜む。タイヤかな??? と思って、覗き込むと・・・ タイヤがペッタンコだぁ〜 あぅ〜パンクだぁ〜 で、コケないように、ゆっくり減速していき(逆ハンあてつつ・・・) なんとかSA内のガソリンスタンドに到着。 | |
![]() ベッコベコだった。 で、エアを入れて調べてみると エライ勢いで抜ける 何かが刺さって抜けたようだった。 パンク修理キットは 今回珍しく持ってたのだが ゴムのりを忘れたんだよねぇ〜(^^;;; 意味ないジャン!(/^^)/ | |
ってことで、ガソリンスタンドでパンク修理をしてもらっていると 後方排気の走り去るエキゾーストノートが聞こえた。 あれはU-jiさんかな?なんだかんだで同じくらいのペースだったんかな??? で、パンク修理とガス補給を済ませ、水分を補給しつつ 友の会掲示板にカキコしたのでした。 その後、 電装系トラブルにあったり・・・ 雨に降られたり・・・ | |
![]() 2時過ぎに 海老名SAに到着。 もうここまで来ると帰ってきた気分。 ってまだ50kmくらいあるのですが・・・ そして 3時半過ぎに 無事帰宅できたのでした。 | |
てなことで、 MTG参加の方々、8耐観戦の方々 お疲れ様でしたぁ〜 特に俺σ(^^;;;;;; |