はいはい。
相変わらず仕事が遅くて申し訳ない・・・
ということで、早速、インジケータの試作である。
まずは筐体

フリスクのケース(笑)
だって、だって、ケースだけ買うと高くつくんだもん・・・
でもね、
パソコン向かってカタカタとプログラムを書く職業の人は
フリスクを主食にしているという都市伝説がありますが・・・(そんなのないか???)
おいらは、あんまり好きじゃないのね。
なので、ムリクリ買っちゃったよ。(笑)

LEDバーが入るようにカッター穴を開ける
次、基盤

フリスクに合わせてカッターでカット
で、ハンダ付け〜

とりあえず、ここまではいけた。
あと城西パーツにてYPVSサーボモーターのコネクタに合う4ピンのを買ってきた。
今回、一番コストが掛かってるかも・・・500円くらいした・・・