2014/03/22(SAT) 【Nチビ】サンアタック!
Nチビのライトは暗い。
まぁ原付のライトは暗いものである。
じゃあ、HIDでも投入を・・・と思っても
原付の場合、ヘッドライトは交流で充電は半波である。
しかもおいらのバッテリレスだからいろいろとハードルが高い。
高いHID(それでも最近は安いが)を買って
全波整流式の充電にして、その電気をヘッドライトに使うと。
あ、レギュレータもそれ用に変更しないと駄目です。
でね、
そんだけ頑張っても、お金掛けても
HIDの恩恵を受けれなかったり、すぐに壊れたり・・・
で、ネットを徘徊していると
LEDでヘッドライトを自作しているネタを発見!
ワットが高いLEDのポイントは放熱らしい。

とりあえずは、D.I.Y.!

LEDは秋月でGET!
放熱基板付3W白色パワーLED OSW4XME3C1S 200ルーメン!
色温度は6500Kだそうだ。
電球色もあったんだけど
なんかHIDっぽい光にしたかったのであえて白です。
放熱基盤なので熱対策〜♪
なんかゼビウスに出て来そうなかただけど(笑)
フォト

アルミの板を1cmで切ります。
フォト

これにLEDを裏表4個貼り付ける。
フォト

フォト


で、このLEDを光らすにはこれを使う。
入力は交流でもOKらしいので
原付のライトにピッタリじゃないですかっ!!!
フォト

配線。配線。
フォト

テスト用の配線完了!
フォト

バイクに繋いで光らせてみる。
光りました。
交流なので、チカチカしちゃうかと思ったけど
気になるほどではありませんでした。
フォト

試しにライトの中にも入れてみる。
ちなみに、両面にLEDを張ったのは
Hi/Lo切り替えのため。
上が光るとLoです。
フォト

下が光るとHiです。
フォト

で、
光ったので、両端のネジが長さ的に邪魔だったので取って。
あといらない電球を破壊して金具を使用。
あとはパテで固定。
フォト

金具とか防水のゴムとかも組みました。
フォト

あとはドライバモジュールを防水する。
缶コーヒーのおまけが入ってた容器を使用。
キカイダーみたいだ(笑)
フォト

裏はホットボンドでテンコ盛り(笑)
フォト

はい。完成〜♪
フォト


組み付けて
ライトオン!
日輪のかがやきを 胸に秘め〜♪
サン・アタック!
ん?どうなんだ???
フォト


ということで
暗くなってから実験。
カメラの性能が良すぎて街灯だけでも明るく撮れてますが・・・

@ライトオフ
フォト

Aライトオン(Lo)
フォト

Bライトオン(Hi)
フォト

んんん。乗ってみないとやっぱわからないか???
でも、まぁまぁ明るいかな???

@ライトオフ足元
フォト

Aライトオン(Lo)足元
フォト

ライトの広がりは、まぁまぁあるかな???

写真で撮るとよさそうなんだけどね。。。
フォト

ちなみに200ルーメンを2つなので
400ルーメン?
そういう足し算でいいのかな?
だとすると、30Wの電球よか明るいらしい。
30Wは325ルーメンらしいよ。
そういう単純な考え方でいいのかわかんないけど・・・
なので、明るさは十分なのかな???
しばらく使って様子見。
あと熱対策をほとんどしてないから
耐久性も気になる。。。

ちなみにあまりお金は掛かってない。
LED ¥180×4=¥720
ドライバモジュール ¥140×4=¥560
アルミ板 ¥100???
その他ありもの・・・
多く見積もって¥2000弱か???
実験としては許容範囲の値段かな???
10WのLEDは一つでそれくらいするしね。

段々、電飾野郎になりつつある・・・