2014/05/10(SAT) | 【後方排気】ブレーキ |
---|---|
オイルとバッテリをネットで注文した。
2ストオイルは、 カストロールの2TSを使ってて ヒロコーのオイルも使ってた。 で、ヒロコーのはちょっと高いので カストロールの2TSの後継のPower1 2Tかな? と思ってネットで検索すると もうひとつ上のグレードの Power1 Racing 2Tと 値段的に100円も差がなかった・・・ なので、 Power1 Racing 2Tに決定。 あと今ってヤマハギアオイルってないの? よくわからなかったのでヤマルーブのギアオイルにした。 なんか、昔使ってた銘柄がなくなるのはちょっと寂しい。 バッテリは、 さすがに中華なバッテリには手をださなかった。 ということで エンジン周りはお休みである。 じゃあ、ブレーキをやりますか? まずフロント。 フルードが腐ってます。 ![]() フルードを抜いて キャリパを割っちゃいます。 ![]() 半分はぶら下げたまんま(笑) ![]() シール類は使いまわし。(^^; まぁまだ大丈夫そうでした。 そんなところケチってどうする・・・ で、ピストンを掃除して組む。 ![]() はい、組めました。 ![]() フルードを入れる。 PLOTの奴ね。 これがお気に入り〜♪ いつ買った奴だ??? パッケージ古いよね(笑) ![]() はい、エア抜き。 毎度、毎度、この作業が大変。 一通りは抜けたっぽいけど また、日を置いてから マスタ側から再度抜いてみるッス。 ![]() さて次はリアブレーキである。 リアブレーキは かなりガッツが必要だ。 おそらく5ガッツは必要だろう。 今日は3ガッツしか残ってないので OHだけで、 フルードを入れるのは後日にしますか? そもそもフルードがリア分足りないんだけどね。 かなりヤバそうなブレーキキャリパ ![]() フルード抜いて、 キャリパ外して キャリパ割って・・・ 簡単に割れなかったので インパクトレンチでシュルルルルルルルルルル〜 ![]() で、ピストンを抜こうと思ってもビクともしません。 いや、もうガッツが残ってないのかもしれません。 もう握力もないッスよ。。。 試しにエアガンでやってみる。 ビクともしないからエアガンでやっても まさか抜けないッショ? と気を抜いて、エアで圧力を掛けると・・・ ポンッ! とピストンがすごい勢いで抜けた。 って・・・危ないよぉ〜o(≧д≦)o いや〜銃刀法違反で捕まるぞ・・・(笑) 気を取り直して、もう片方も・・・ ポンッ! 両方抜けました。 ![]() もぉ〜あまりにもひどいので メタルクリーンで大掃除。 ![]() ピストンはまぁ使えるでしょう! シールは微妙・・・ とりあえずは使いまわしで組んじゃったけど やっぱ交換した方がいいかな??? ダストシールがちょっと逝っちゃってる シールは大丈夫そうなんだけどね。 はい、組んだところで ガッツを使い果たしたので 次回はフルード入れてエア抜きかな? |