2014/05/11(SUN) | 【後方排気】シュシュット手裏剣? |
---|---|
バッテリが届きました。
このまんま送れるんだ・・・ もう硫酸は入った状態で送られてきました。 ![]() 充電済とのことなので 電圧を測ってみると 13Vあるので 大丈夫でしょう! 天下のユアサだから大丈夫でしょう! 焦げたりしないよね?(笑) ![]() で、 バッテリの搭載は次回として ブレーキの続き。 フルード買ってきました。 いつもの城西でっ! ![]() で、リアブレーキのシールを探すと それっぽいのが出てきました。 ![]() でも、これフロント側の大きい方用でした・・・残念。 あれ?リア用も買い置きあったはずだけど まぁいいや、とりあえず使いまわしで・・・ あ、城西に行った時に 近所なのにNチビで行ったのね。 そしたらNチビのリアブレーキもカレーライスだった・・・ そのうちOHします。。。。 ということで、 リアブレーキにフルードをいれて エア抜きをしました。 ここ写真がないですが・・・m(_ _)m で、ついでにフロントのマスタ側から再度エアを抜く。 でもあんまりフィーリング変わらないね。 ニッシン製のって、こうなんだよね。 そのうちラジアルをつけてみたいなぁ〜 ![]() で、先日発見できなかった バッテリケースのステー発見! ![]() ということで バッテリケースつけました。 これでバッテリをいっぱい落とせる(笑) ![]() 次はFスプロケをつけます。 AFAMですよ。AFAM! ![]() おフランス製だった(笑) ![]() なんかバイクからちょっと離れているうちに (離れてたつもりはないけど・・・(笑)) いろいろあったみたいですね〜 まぁ世の中もいろいろ変わってきたしね〜 ということで話はそれたが 取り付けである。 スイングアームにプラハンを入れる ![]() インパクトで叩く ![]() ロックワッシャー! <ヒーローの必殺技風に読む ![]() さて、んじゃ チェーンをお掃除しますか? かなり錆びていますが 固着はしてなさそうなので まだ使えるかな? サーキット走るわけじゃないしね。 チェーンクリーナーでお掃除〜♪ ![]() リアスプロケは サンスター製だっ! 芸能人は歯が猪木っ! <わけわからん・・・ ![]() サンスター製はゴタゴタはなかったの?(笑) で、 思い出のスプロケカバ〜♪(笑) ![]() まぁキレイにはなりました。 チェーンルーブは白いのが好きです。 ![]() で AFAMのリアスプロケも発見 メチャメチャ歯が減ってます。 まぁ昔から強度はなかったね・・・ ![]() さて、あとはオイル類が届けば エンジンが掛けられるかな? ちなみに箱根には間に合いそうですが・・・ 間に合わせる気はナッシングなんですが。 課題が2つ。 自賠責とタイヤ。 お金が掛かるなぁ〜 今月は税金もあるし・・・(!¬¬) |