2014/05/31(SAT) | 【後方排気】ステッカーチューン! |
---|---|
明日は久々の後方排気友の会のMTGである。
久々なのだ。 箱根も久々だなぁ〜 ホームセンターでこんなのを買ってきた。 ![]() このホースが怪しいから。 正確にはワンウェイバルブが怪しいんだけど・・・ ![]() で、抜くと・・・ガソリンが溢れ出てきた。 キャブ側から・・・ えっと・・・そこはガソリンが溜まる場所??? クランク側からならわからなくもないんだけど・・・ ![]() ということで 応急処置??? で全部栓をしちゃう。 これで圧縮は抜けないだろう!? ![]() で ここでステッカーチューン! このステッカー高いッス! 自分で作っちゃっていいですか!?<オイオイ(^^; ![]() 最近は水色じゃないのね・・・(^^;;; ちなみに登録証を探して持っていったんだけど なんかビミョーに小さいので偽者かと思っちゃうくらい・・・ で、バイク屋に持っていったら 大丈夫ですよぉ〜本物ですよぉ〜って(笑) 懐かしいサイズと言われた・・・ 新しいのはA5サイズらしい。 ナニブン20数年前の登録証なので・・・ さて・・・ んじゃば、試乗を・・・ なんだけどタイヤに空気が入ってない。 コンプレッサーを使おうと思ったら トラちゃんとモモドキが気持ち良さそうに寝てる・・・ ![]() しかたないので・・・ これだっ! ![]() と思ったけど・・・ やっぱり断念して デブズの睡眠を邪魔したのであった・・・ ゴメンね。トラちゃんモモドキ。 ということで、 やっと準備OK! まずは、ガソリンを入れてこないと・・・ で、走り出す。 ぬをっ!後方排気ってこんなに乗りにくかったっけ??? というか、信号待ちでアイドリングは止まりそうになるし 中速域が気持ちよく回らない・・・ んんん・・・ソレノイドかな? ということで ガソリン入れて帰ってきてから ソレノイドをバラしてみる。 ![]() この状態で確認すると ちゃんと動いている。 Oリングが換え時なのかな? ジェットの方は ちょっと汚れている程度で 問題なさそう ![]() で、再度試運転に行くと・・・ キレイにパワーバンドに入るときもあれば なんか引っ掛かる時がある・・・ 乗ってて楽しくない・・・ やっぱクランク下のホースかな??? ミーティングが終わったら直してみる。 ちなみに YPVSインジケーターつけました。 ![]() なんか熱暴走するので ヒートシンクつけました(笑) 12V入れるからいけないのかな? 5Vに落としてから入れれ大丈夫かな??? まぁ第2弾の時に考えます。<あれば・・・ で、 ソレノイドも怪しいので U-jiさんが作ってくれた奴 配線してなかったんだけど 配線しなおした。 ![]() ということで、 何年ぶりに後方排気乗ったんだ? かなり乗り方忘れてます・・・ というか調子が悪いってのがよくないんだろうね。 そんな状態で箱根まで行けるか??? ちなみにフル加速した時に意識が飛びそうになりました・・・ ![]() |