2014/08/30(SAT) | 【Nチビ】腰上OH |
---|---|
先週、エンジンが止まっちゃった。
プラグを外して圧縮を確認すると 圧縮が弱いような気がしたので 腰上のOHをする。 ラジエタの水を抜く。 すごい濁っているんですが・・・ ![]() Nチビはシリンダが錆びるんですよね。 ヘッドを外してみると問題なさそう・・・ ![]() シリンダを外す。 なんか排気漏れしてたんですが・・・ ![]() スタットボルトを交換。 ![]() これでちゃんとフランジが ちゃんと締まってなかったらしい。 ちなみに城西に現品をもちこんで買ってきた ホンダ純正のはなかったけど カワサキのパーツで代用した。 話は戻って ピストンとリング。 う〜む。問題はなさそう・・・ でも調べてみると前回はピストンは交換してないらしい・・・ ![]() 世の中には親切な方もいて うちにNチビの腰上パーツ新品を置いてってくれた人がいた。 なので、それを利用(笑) ピストン。Aだった。 シリンダの刻印はもう消えちゃっているからわかんない・・・ ![]() ピストンリング。 緑の印がセカンドらしい。 ![]() はい。組みました。 なんだぉ〜新品セットの中に ピストンピンクリップが入ってないじゃないかぁ〜 使えねぇ〜なぁ〜 <うそうそ(^^;;; ![]() しかたないので、クリップは流用。 はい、シリンダ載せました。 ![]() あとはヘッドを載せて取り付ける。 キャブとチャンバー戻して 水入れて出来上がり〜 圧縮を確認するとOKっぽい感じ。 なので、タンクを載せて エンジンを掛けると 見事にすぐに掛かった。 アイドリングはするけど 3000rpmより上が回らない・・・ おりょりょ??? なんかウィーン!ウィーン!ってなる感じ。 もしかしてCDIかな??? ![]() 現物をもってまた城西に。 POSHのはあったけど年式があわなかったので 使えそうなデイトナのを買ってきた。 ![]() で、エンジンを掛けると・・・ 状況変わらず・・・ 整理すると ・アイドリングはする。 ・アクセルを開けると3000rpmくらいでウィーン!ウィーン!といって回転あがらず ・なんかすると10000rpmまで回るときもある。 って感じ。 エンジンなんてものは ガスと空気と火があれば回る。 逆にいえば、これをチェックすればいい。 ガスは、たぶんOK。アイドリングするしね。セッティングは置いといて。 空気も、直キャブなんでOK。 んじゃ、火を確認。 ということで、プラグを外して 火花を確認すると・・・ う〜む。火花が弱いような気がする。 ここで考えられる原因 @イグニッションコイル Aプラグキャップ B1次圧縮抜け。つまりクランクのシール抜け。 Cハーネスの断線 @かAかなぁ〜 Bの場合は、もうちょっと症状が違うような気がするし・・・ 可能性は0ではないですが・・・ ということで 次回は、イグニッションコイルを確認しますかね??? RS125のコイル使っているんだけどねぇ〜 |