2015/09/19(SAT) | 【後方排気】エンジン不調の原因判明かな?
| 去年、エンジンを載せ換えて
いろいろOHして それなりに走るようになったけど 本調子ではなかった。 夏休みにキャブの部品の総取替えして よくなったような気がしてたけど やはり左がカブるのだ。 考えられるのは・・・ ①プラグが逝っちゃった。 ②キャブのオーバーフロー ③チェックバルブが逝っちゃった。 ということで シルバーウィークで、本当はツーリングに行きたいけど メンテナンスしますかね? ってか・・・ 人のバイクで吐くなよな・・・ ![]() おそらく、この子ではなく もう一匹のトラちゃんの方だ・・・ どっちにしろ、どいてください・・・ さて、まずはオーバーフローから調べますかね? ![]() う〜む。問題なさそう。 次はチェックバルブ。 そもそも後方排気は、ここにガソリンが溜ってしまう。 そういう仕組みというか・・・そうなっちゃうために チェックバルブがついている・・・ ![]() ちょい前まで知らなかったけど ワンウェイになっている。 ここに溜まったガソリンがクロスしたクランク側に吸われる 仕組みになっているというか・・・ おそらく苦肉の策だったんだろうなぁ〜 でね。左だけそこがうまく機能してないのかなぁ〜 ってことで、いろいろチェックするも問題なさげ・・・ キャブの左だけ再度エアで全チェック。 ![]() キャブは多分大丈夫だし・・・ チェックバルブのワンウェイの機能も悪くなさそう・・・ 一応、クランク下も確認してみますか? と思ったら・・・ 見事に右のクランクのニップルが曲がって塞がってた・・・ ![]() 曲がってたのを直したら普通に通るようになった。 ということで組みなおしてエンジンを掛けてみると カブるのが直った。 きっともう大丈夫だね。 気になったのは両方の排気口から白煙が出てた・・・ まぁまぁ走ればきっと大丈夫だよ・・・ シルバーウィーク中に試運転がてら軽くどっかに行くかな? |
---|