2018/02/03(SAT) 【Nチビ】シリンダ再生???(その1)
はい、見事に割れたシリンダ
シリンダ内は問題ないので
できれば再生したい・・・
フォト

いろいろ調べてチョイスしたのがこれだっ!
J-B Weld!
フォト

ウェルドとは溶接のことだっ!
シリンダヘッドには使えると書いてある。


シリンダを外して
ヤスリで削る削る
フォト

ある程度ピタっとなるまで大変だった
フォト

J-B Weldの登場です。
2液式になっています。
寒い時は硬化剤を大目と書いてあったので多くしてみた
フォト

混ぜると灰色になります。
粘度は、それなりにあるけど
なにかを成形するほどの粘度はないってくらい
フォト

接合部に塗って、残りで表面に塗りたくった
フォト

裏からも塗りたいけど狭くて難しいかな?
まぁ表もこれじゃ薄そうなので
一回目が硬化してから
もう一度塗るかな?
って、重ね塗りしていいものなのか?
しっかり硬化させるには常温で24時間だそうだ。
まずはこのまま放置

で、ここから
台湾シリンダを使うかも?なので現状把握
まずはシリンダ。
NSR50のシリンダは3種類ある。
前期、中期、後期です。
後期型は排気ポートが1mmくらい高いらしい
排気ポートを測ってみる
フォト

約24mmなので、後期型ではないらしい
後期型は23mm台らしい
フォト

ということで、前期か中期ということに
次にリードバルブ側の口を測ってみる
フォト

約50mmなので中期型っぽい。
前期と後期は46mmとちょっと小さいらしい

次ヘッド
ヘッドは2種類らしい。前期と後期。
大きな差は、後期は燃焼室にエッジがハッキリついている
前期は、ツルッとしている。
フォト

ということは・・・これは後期型のヘッドですね
それを知らずに今まで前期のガスケット使ってた・・・
フォト

前期の3枚ガスケットね。後期は1枚ガスケット。
つまり後期型に3枚ガスケットだと
圧縮が弱くなっちゃうんですよね・・・
知らずにそのまま乗ってたよ・・・

で、
台湾シリンダのリードバルブ側の口は
小さい方らしいので、
もし使うならリードバルブも要交換。
ヘッドは後期なのでガスケットは薄い方。
と覚えておこう。
また各ポートの位置とか調べておこうかな?

果たして復活するのか???