2018/04/27(FRI) | GWの旅2018(その1) |
---|---|
世の中的には普通の金曜日である。
プレフラでもあるが、今もその制度があるか不明(笑) 仕事的に休みが取れたので GW前半はバイクに乗りまくろうと勝手に決める で、初日にあたるのが4/27ではあるが 洗濯物して乾いてから出発することとした。 天気もいいので昼には乾きそうだったので 出発前のバイクの点検。 この前、いろいろやっていたので、 あとはタイヤの空気圧かな? あ、なべさんが言っていたタイヤとはこのことか? と、今さらながら気がつきタイヤの空気圧を測る リアを測るとちょっと足らないくらいだったので 自転車の空気入れで気合を入れる そして、フロントを測ったら・・・ ゼロと・・・ ペチャンコになってました・・・ う〜む。確かに10年以上前のタイヤだから ヒビ入ってたりするから、そこから漏れてたら もう直せないなぁ〜と思い 洗剤を薄めた水で全体チェック ![]() おりょ?どこからも漏ってませんね。 地味に抜けていく穴があるのかな? それだと出先で空気抜けたり 下手するとバーストしたりするかな? ここは勇気ある撤退か? って、折れるの早過ぎ・・・ 試しに エアバルブもチェックしみたらビンゴでした。 エアバルブの中身を外して パーツ城西へチャリで行く 「まいど!」と言われながら エアバルブの中身をくださいといったら それだけバラで買えた・・・108円でした。 文房具屋並みの細かい品揃え。すばらしい。 赤い方が新品。 ![]() ということで、気を取り直して出発です。 ていうか、遠出するならタイヤくらい 交換しておかないと危ないよね ![]() 今日は、吉田の秘密基地が目的地 約200kmくらいかな? 下道で遊んでいこうかと思ったけど 初日から疲れると大変なので ゴージャスコースで。 とはいえ、厚木までは下道で。 で、出発早々にカッパを忘れたことに気づく・・・ 多分、降らないよね?晴れ男だしσ(^^;;; はい、足柄SAに着きました。 富士山が綺麗です ![]() なんかぺヤングとコラボしてました ![]() はい、富士川SAに着きました。 ![]() この辺はまだまだ元気ですね。 日が傾いたら、寒かったので 上着を取り出して着ました。 はい、吉田ICで降りて 秘密基地に着きました ![]() 明日のプランは TZR関西ミーティングへ乱入です。 |