2018/04/28(SAT) | GWの旅2018(その2)TZR関西ミーティング |
---|---|
三重県の関ドライブインで
TZR関西ミーティングがあるので、そこを目指す。 吉田からは200kmくらいかな? 小刻みに休憩しつつ、給油しつつが作戦です。 牧之原SAは近過ぎるのでスキップ 浜名湖SAで最初のストップ 2回目は、昔なら東名の上郷SAなんだけど 伊勢湾岸道ができたので通らないんだよね? えっと・・・その辺のSAで2回目のストップと給油。 で、東名阪で亀山ICから名阪国道ですぐのはず。 という作戦で 世の中的にはGWの初日なので 渋滞とかもよくわからないので 6時くらいに出発する。 車の流れも順調で浜名湖SAに到着 桜の季節は、ここは満開で綺麗なんだけど 一ヶ月以上遅いですね・・・ ![]() 休憩後、次のSAを看板で確認しつつ 東名から伊勢湾岸道へスイッチ どうやら刈谷SAってのがあるらしい。 そうそう、 SAで地図をもらおうと思ったら 今はそういうの配ってないの? 見つけられなかっただけ??? 地図も持たずに旅に出ちゃったので もらおうかと思ったんだけど・・・わからなかった。 しかし寒い・・・ 冬物の上着を持ってきてよかったが それでも寒かった。 無事に刈谷SAに到着し 休憩と給油をするのであった。 どうやら四日市から鈴鹿で渋滞があるらしい で、走っていくと確かに渋滞が始まった。 いつもどおりすり抜けする。 いい加減疲れたところで 渋滞が解消されたのでよかった。 ということで 東名阪の亀山ICから名阪国道に乗って なんとか無事に関ドライブインに到着。 まだ時間も早かったので、 どこに集まるかわからずウロウロしてたら 夜中に車で移動してきてたたかすさん達を発見して合流。 ちょいちょいすると集まりだしました。 ごるご51さんともお久しぶりにお会いしました。 日中は気温もあがり暑いくらいでした。 ![]() 全部で30台くらいは集まりましたでしょうかね? TZRじゃない方々もいらっしゃいましたが。 ![]() レプリカを並べて撮影 手前の緑のはKRではなく中身はガンマだそうです。 ![]() で、 自己紹介やじゃんけん大会が行われました。 YPVSインジケータを1つ商品として持って行きました。 なかなか盛り上がって楽しかったです。 シールと帽子をゲットしましたっ! 15時くらい帰路につく ご飯にも誘われたんですが 場所を移してとのことだったので 寒くなるのがイヤだったので そのまま帰ることに 帰りも同じ2ストップ作戦。 渋滞もなく順調だったんですが 湾岸道に入ってからは、横風がすごくて死にそうでした。 刈谷SAで休憩と給油。 もう疲れ過ぎててヘロヘロでした。 伊勢湾岸道→東名にスイッチして 浜名湖SAで休憩 ![]() 浜名湖の辺りも横風が強くてヘロヘロ。 バイクをホールドしている腿がもちません。 ただ、高速だけの走行なので クラッチの左手やブレーキの右手の握力は問題なかったですね。 前傾姿勢なので首は疲れましたが。 ヘロヘロになりながら なんとか無事に吉田の秘密基地に帰着 18時前には着いてましたね。 即風呂に入って、ビール飲んだら落ちました。 よく寝たと思って目を覚ましたら まだ23時でした・・・ 明日の予定は、 秘密基地の草刈りくらいなのでバイクはお休み。 明後日は箱根→蒲鉾→村→肉→・・・の予定。 関西ミーティングに参加した方々、お疲れ様でした。 |