2018/04/30(MON) | GWの旅2018(その3)箱根-蒲鉾-村-肉 |
---|---|
暖かくなったし、GWなので
山岳部(謎)の集まりでもやりましょうか? ということで、4/30がよさそうだったので 箱根集合ということとなった。 箱根→蒲鉾→村→肉 という作戦で。 で、吉田の秘密基地から箱根の大観山まで 約130kmくらいかな? 富士川SAで休憩して沼津ICで 伊豆縦貫道へスイッチ。 そこから東海道。いわゆる国道1号にスイッチ で、箱根の山を登っていけば、きっと大観山に着くはず。 下道も走るので8時半くらいに出発。 作戦通り富士川SAで休んで沼津ICで降りる 伊豆縦貫道は初めて走ったけど 無料の区間もあるのを知らなかった。 っていうか、 「近いのに めったに行かない 伊豆半島」 なので、 どんな道か知らなかったりした。 で、無事に1号線に乗って箱根を登っていく 途中、道がわからなくなり テキトー走ってたら 廃墟となっているドライブインを発見。 おりょ?しばらく来ないうちに廃れたか? でも立地条件や建物が違うような・・・ と、しかたないので文明の利器で現在地を確認すると 途中で、逆方向に来ていたことが判明。 引き返して無事に大観山に到着 ![]() ガンマがたくさん集まってました。 ![]() あとはMVXとか集まってたかな? そこであおい人から電話がある。 一旦、三島まで行っちゃったんだけど 大観山ってどこ?って・・・ どうやら調子こいて走っていたら いろいろ見落として通り過ぎちゃったらしい また時間を違くして --- 廃墟となっているドライブインを発見。 おりょ?しばらく来ないうちに廃れたか? でも立地条件や建物が違うような・・・ --- と同じことをやっていたそうだwww ということで無事到着。 ![]() enoさんも車だけど先に到着。 ガンマの見学もさせて頂きながら ダベりまくる そしたら2XTの若い男の子が隣につける タイヤをみたら端まで使いきっていた。 ガンマのミーティングの付き合いで来てたのかな? ということで、秋の富士山ミーティングにナンパしておきました(笑) ![]() ご飯を食べたあと、車のenoさんとはお別れして 小田原の鈴廣にいく 目的の2番目の蒲鉾である。 ![]() サクサクっとお土産を買って 目的の3番目の村。ばいしくるびれっぢを目指す。 小田厚で厚木まで出て、一旦休憩 129号で北上 橋本五差路を越えて 旧16号から野猿街道に出る 野猿街道で、マルケスメットのCBRと遊んでもらい 調子こいてフルアクセルで3速まで入れたら 荷物が崩れて、リアタイヤに巻き込んだ・・・ ![]() トホホ・・・ マルケスには勝てないのか・・・orz 気を取り直して 野猿街道から多摩ニュータウン通りに出て 村に到着。 おみやげのかまぼこトミカミニカー/パトカー・バス ![]() ![]() まぁ普通のかまぼこwww 閉店時間まで営業妨害して 閉店後、とんかつと麻婆豆腐がおススメのお店に 肉を食べに行ったのであった。 食後、夜中まで?朝方まで? マシンガントークしていたのはいうまでもない・・・ 途中、ウトウトしてましたwww ということで GW前半ですが 残りGW分と言わず 1年分?一生分?走った気分でした。 みなさまお疲れ様でした。m(_ _)m |