「配管弁類」は、ツールパレット:弁類、計器類、
ポンプ機器 から構成されています。
各ツールパレットごとに試用版 [☆印] があります。
ツールパレット:弁類
空調配管、給排水配管、その他の配管の弁(バルブ)類は、作図する直線(配管)上をクリックすると、その位置に作図されます。
同時にその部分の直線(配管)の消去も行われます。
消去された部分は、[配管ダクト共通]−[配管・単線ダクトの修復] で元に戻すことができます。
方向性のあるものは、アイコンの青点から赤点の方向に・流れの上流側から下流側の方向に、クリックします。
フート弁は、クリックした直線のクリック点に近い方の末端に作図されます。
No | CADシンボル基準での項目 | アイ |
ツールの名称 | 作 図 方 法 |
1 | 1.8 弁・計器類 弁・コック | ![]() |
弁類-弁・コック-1 ☆ |
直線(配管)上に、弁・コック-1を作図します。 |
2 | 1.8 弁・計器類 弁・コック | ![]() |
弁類-弁・コック-2 | 最初に円(立上り部分)をクリックし、次に弁の方向をクリックします。 |
3 | 1.8 弁・計器類 逆止め弁 | ![]() |
弁類-逆止め弁-1 | 直線(配管)上に、弁・コック-1を作図します。 |
4 | 1.8 弁・計器類 逆止め弁 | ![]() |
弁類-逆止め弁-2 | 直線(配管)上に、逆止め弁-2を作図します。 |
5 | 1.8 弁・計器類 安全弁・逃し弁 | ![]() |
弁類-安全弁・逃し弁 | 直線(配管)上に、安全弁・逃し弁を作図します。 |
6 | 1.8 弁・計器類 減圧弁 | ![]() |
弁類-減圧弁-1 | 直線(配管)上に、減圧弁-1を作図します。 |
7 | 1.8 弁・計器類 減圧弁 | ![]() |
弁類-減圧弁-2 | 直線(配管)上に、減圧弁-2を作図します。 |
8 | 1.8 弁・計器類 温度調節弁(自力式) | ![]() |
弁類-温度調節弁 | 直線(配管)上に、温度調節弁(自力式)を作図します。 |
9 | 1.8 弁・計器類 圧力調節弁(自力式) | ![]() |
弁類-圧力調節弁 | 直線(配管)上に、圧力調節弁(自力式)を作図します。 |
10 | 1.8 弁・計器類 電磁弁 | ![]() |
弁類-電磁弁 | 直線(配管)上に、電磁弁を作図します。 |
11 | 1.8 弁・計器類 電動二方弁 | ![]() |
弁類-電動二方弁 | 直線(配管)上に、電動二方弁を作図します。 |
12 | 1.8 弁・計器類 電動三方弁 | ![]() |
弁類-電動三方弁 | 直線(配管)上に、電動三方弁を作図します。 |
13 | 1.8 弁・計器類 自動空気抜き弁 | ![]() |
弁類-自動空気抜き弁-1 | 直線(配管)上に、自動空気抜き減圧弁-1を作図します。 |
3.2 弁・計器・自動制御 自動空気抜き弁 | 上記に同じ | |||
14 | 3.2 弁・計器・自動制御 自動空気抜き弁 | ![]() |
弁類-自動空気抜き弁-2 | 直線(配管)上に、自動空気抜き減圧弁-2を作図します。 |
15 | 1.8 弁・計器類 埋設弁 | ![]() |
弁類-埋設弁 | 直線(配管)上に、埋設弁を作図します。 |
16 | 3.2 弁・計器・自動制御 フート弁 | ![]() |
弁類-フート弁 | 直線(配管)の末端に、フート弁を作図します。 |
No | CADシンボル基準での項目 |
アイ |
ツールの名称 | 作 図 方 法 |
1 | 1.8 弁・計器類 圧力計 | ![]() |
計器類-圧力計 | 直線(配管)上に、圧力計を作図します。 |
2 | 1.8 弁・計器類 連成圧力計 | ![]() |
計器類-連成圧力計 | 直線(配管)上に、連成圧力計を作図します。 |
3 | 1.8 弁・計器類 温度計 | ![]() |
計器類-温度計 | 直線(配管)上に、温度計を作図します。 |
4 | 1.8 弁・計器類 瞬間流量計 | ![]() |
計器類-瞬間流量計 | 直線(配管)上に、瞬間流量計を作図します。 |
5 | 1.8 弁・計器類 流量計 | ![]() |
計器類-流量計 ☆ |
直線(配管)上に、流量計を作図します。 |
6 | 1.8 弁・計器類 油量計 | ![]() |
計器類-油量計 | 直線(配管)上に、油量計を作図します。 |
No | CADシンボル基準での項目 |
アイ |
ツールの名称 | 作 図 方 法 |
1 | 2.2 ポンプ ラインポンプ | ![]() |
ポンプ機器-ラインポンプ ☆ |
直線(配管)上に、ラインポンプを作図します。 |
2 | 2.2 ポンプ 水中ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-水中ポンプ-1 | クリック点に、水中ポンプ-1を作図します。 |
3 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-水中ポンプ-2 | クリック点に、水中ポンプ-2を作図します。 |
4 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-水ポンプ-1 | 直線(配管)上に、水ポンプ-1を作図します。 |
5 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-水ポンプ-2 | 直線(配管)上に、水ポンプ-2を作図します。 |
6 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-水ポンプ-3 | 直線(配管)上に、水ポンプ-3を作図します。 |
7 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-油ポンプ-1 | 直線(配管)上に、油ポンプ-1を作図します。 |
8 | 3.8 ポンプ ポンプ | ![]() |
ポンプ機器-油ポンプ-2 | 直線(配管)上に、油ポンプ-2を作図します。 |
プラグインツール≪シェアウエア≫ | CADシンボル図形作図 | |||
1.配管継手 | 2.配管弁類 | 3.空調記号 | 4.空調換気 | 9.配管ダクト共通 |