★☆CADシンボル図形作図−空調記号☆★

CADシンボル図形作図の、「空調記号」を作図します。

「空調記号」は、ツールパレット:空調配管ダクト記号ダンパ記号  から構成されています。

各ツールパレットごとに試用版
 [☆印] があります。


ツールパレット:空調配管
空調設備の空調配管の各種配管記号は、作図する直線(配管)上をクリックすると、その位置に作図されます。

文字は多角形図形で作成され、直線(配管)のその部分は、CADシンボル基準で示されている文字数の隠れ線幅で、消去されます。
消去された直線(配管)は、[配管ダクト共通]−[配管・単線ダクトの修復] で元に戻すことができます。

先頭へ       空調配管のアイコンとツール

No CADシンボル基準での項目

アイ
コン

ツールの名称  作 図 方 法
1.1 配管(空調) 低圧蒸気送り管 空調配管-低圧蒸気送り管 直線(配管)上に、空調設備・低圧蒸気送り管─S─を作図します。
1.1 配管(空調) 低圧蒸気返り管 空調配管-低圧蒸気返り管 直線(配管)上に、空調設備・低圧蒸気返り管─SR─を作図します。
1.1 配管(空調) 中圧蒸気送り管 空調配管-中圧蒸気送り管 直線(配管)上に、空調設備・中圧蒸気送り管─SM─を作図します。
1.1 配管(空調) 中圧蒸気返り管 空調配管-中圧蒸気返り管 直線(配管)上に、空調設備・中圧蒸気返り管─SMR─を作図します。
1.1 配管(空調) 高圧蒸気送り管 空調配管-高圧蒸気送り管 直線(配管)上に、空調設備・高圧蒸気送り管─SH─を作図します。
1.1 配管(空調) 高圧蒸気返り管 空調配管-高圧蒸気返り管 直線(配管)上に、空調設備・高圧蒸気返り管─SHR─を作図します。
1.1 配管(空調) 油送り管 空調配管-油送り管 直線(配管)上に、空調設備・油送り管─O─を作図します。
1.1 配管(空調) 油返り管 空調配管-油返り管 直線(配管)上に、空調設備・油返り管─OR─を作図します。
1.1 配管(空調) 油タンク通気管 空調配管-油タンク通気管 直線(配管)上に、空調設備・油タンク通気管─OV─を作図します。
10 1.1 配管(空調) 冷媒管 空調配管-冷媒管
 
直線(配管)上に、空調設備・冷媒管─R─を作図します。
11 1.1 配管(空調) 冷媒液管 空調配管-冷媒液管 直線(配管)上に、空調設備・冷媒液管─RL─を作図します。
12 1.1 配管(空調) 冷媒ガス管 空調配管-冷媒ガス管 直線(配管)上に、空調設備・冷媒ガス管─RG─を作図します。
13 1.1 配管(空調) 冷却水送り管 空調配管-冷却水送り管 直線(配管)上に、空調設備・冷却水送り管─CD─を作図します。
14 1.1 配管(空調) 冷却水返り管 空調配管-冷却水返り管 直線(配管)上に、空調設備・冷却水返り管─CDR─を作図します。
15 1.1 配管(空調) 冷水送り管 空調配管-冷水送り管 直線(配管)上に、空調設備・冷水送り管─C─を作図します。
16 1.1 配管(空調) 冷水返り管 空調配管-冷水返り管 直線(配管)上に、空調設備・冷水返り管─CR─を作図します。
17 1.1 配管(空調) 温水送り管 空調配管-温水送り管 直線(配管)上に、空調設備・温水送り管─H─を作図します。
18 1.1 配管(空調) 温水返り管 空調配管-温水返り管 直線(配管)上に、空調設備・温水返り管─HR─を作図します。
19 1.1 配管(空調) 高温水送り管 空調配管-高温水送り管 直線(配管)上に、空調設備・高温水送り管─HH─を作図します。
20 1.1 配管(空調) 高温水返り管 空調配管-高温水返り管 直線(配管)上に、空調設備・高温水返り管─HHR─を作図します。
21 1.1 配管(空調) 冷温水送り管 空調配管-冷温水送り管 直線(配管)上に、空調設備・冷温水送り管─CH─を作図します。
22 1.1 配管(空調) 冷温水返り管 空調配管-冷温水返り管 直線(配管)上に、空調設備・冷温水返り管─CHR─を作図します。
23 1.1 配管(空調) 熱源水送り管 空調配管-熱源水送り管 直線(配管)上に、空調設備・熱源水送り管─HS─を作図します。
24 1.1 配管(空調) 熱源水返り管 空調配管-熱源水返り管 直線(配管)上に、空調設備・熱源水返り管─HSR─を作図します。
25 1.1 配管(空調) ブライン送り管 空調配管-ブライン送り管 直線(配管)上に、空調設備・ブライン送り管─B─を作図します。
26 1.1 配管(空調) ブライン返り管 空調配管-ブライン返り管 直線(配管)上に、空調設備・ブライン返り管─BR─を作図します。
27 1.1 配管(空調) 空気抜き管 空調配管-空気抜き管 直線(配管)上に、空調設備・空気抜き管─AV─を作図します。
28 1.1 配管(空調) 膨張管 空調配管-膨張管 直線(配管)上に、空調設備・膨張管─E─を作図します。
29 1.1 配管(空調) ドレン管 空調配管-ドレン管 直線(配管)上に、空調設備・ドレン管─D─を作図します。



ツールパレット:ダクト記号
空調設備や換気設備のダクトの各種ダクト記号は、作図する直線(配管)上をクリックすると、その位置に作図されます。
文字は多角形図形で作成され、直線(配管)のその部分は、CADシンボル基準で示されている文字数の隠れ線幅で、消去されます。
消去された直線(配管)は、[配管ダクト共通]−[配管・単線ダクトの修復] で元に戻すことができます。

また、複線ダクトで使用する場合を考慮して、直線のないところにも作図できます。

先頭へ       ダクト記号のアイコンとツール

No CADシンボル基準での項目

アイ
コン

ツールの名称  作 図 方 法
1.9 ダクト 空調給気ダクト ダクト記号-空調給気ダクト
 
クリック位置、または、直線(ダクト)上に、空調設備・給気ダクト記号─SA─を作図します。
1.9 ダクト 空調還気ダクト ダクト記号-空調還気ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、空調設備・還気ダクト記号─RA─を作図します。
1.9 ダクト 空調外気ダクト ダクト記号-空調外気ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、空調設備・外気ダクト記号─OA─を作図します。
1.9 ダクト 空調排気ダクト ダクト記号-空調排気ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、空調設備・排気ダクト記号─EA─を作図します。
1.9 ダクト 換気送気ダクト ダクト記号-換気送気ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、換気設備・送気ダクト記号─VOA─を作図します。
1.9 ダクト 換気排気ダクト ダクト記号-換気排気ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、換気設備・排気ダクト記号─VEA─を作図します。
1.9 ダクト 排煙ダクト ダクト記号-排煙ダクト クリック位置、または、直線(ダクト)上に、排煙設備・排煙ダクト記号─SE─を作図します。



ツールアイコン:ダンパ記号
空調設備や換気設備のダクトの各種ダンパ記号は、クリック位置を中心とする位置に記号が作図されます。
文字は多角形図形で作成されます。

先頭へ       ダンパ記号のアイコンとツール

No CADシンボル基準での項目

アイ
コン

ツールの名称  作 図 方 法
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-VD クリック位置に、ダンパ記号-VD(風量調節ダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-CD クリック位置に、ダンパ記号-CD(逆流防止ダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-MD クリック位置に、ダンパ記号-MD(モータダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-FVD クリック位置に、ダンパ記号-FVD(防火風量調節兼用ダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-FD
 
クリック位置に、ダンパ記号-FD(防火ダンパ(72℃))を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-HFD クリック位置に、ダンパ記号-HFD(防火ダンパ(280℃))を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-PD クリック位置に、ダンパ記号-PD(ピストンダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-PFD クリック位置に、ダンパ記号-PFD(ピストン防火兼用ダンパ)を作図します。
1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-SD クリック位置に、ダンパ記号-SD(防煙ダンパ)を作図します。
10 1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-SFD クリック位置に、ダンパ記号-SFD(防煙防火兼用ダンパ)を作図します。
11 1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-SFVD クリック位置に、ダンパ記号-SFVDを作図します。
12 1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-SMD クリック位置に、ダンパ記号-SMDを作図します。
13 1.10 ダクト付属品 ダンパ ダンパ記号-SED クリック位置に、ダンパ記号-SED(防煙ダンパ)を作図します。



先頭へ

「空調記号」の試用版は、[空調配管]−[空調配管-冷媒管][ダクト記号]−[ダクト記号-空調給気ダクト][ダンパ記号]−[ダンパ記号-FD] の各ツールとなります。
“「空調記号」ツール試用版の使用説明書.pdf” が付属し、一括して圧縮されています。

「空調記号」の試用版 KuuKigoT.lzh のダウンロード(.lzhで圧縮されています)
(C)Ver1.0.0  05 August 2005 Copyright YUUMORI Akihiro

シェアウエア版はシェアウエア料金を送金して頂いた方に、上記の全てのツールと使用説明書.pdf をメールにてお送りいたします。
シェアウエア版の【空調換気】のご利用に当っては、使用許諾書と、シェアウエア料金をご覧下さい。

先頭へ
プラグインツール≪シェアウエア≫ CADシンボル図形作図
1.配管継手 2.配管弁類 3.空調記号 4.空調換気 9.配管ダクト共通


Copyright (C) 1997-2005 YUUMORI Akihiro All Right Reserved